いいね!訪問介護事業所のご利用について
利用者さんが住み慣れたご自宅、ご家族のもとで快適な生活を送るために、
ヘルパーが訪問支援を行う介護保険に基づいたサービスです。
・介護・見守り・付き添いなどの身体介護
・日常生活を送るうえで必要になる掃除等の生活援助
・介護保険では対応できない部分のサポート
体調や環境に合わせて、
柔軟な対応が可能です。
身体介護
- 食事介助
- 清拭や入浴
- 排泄の介助
- 起床、就寝の介助
- 着替えの介助
- 服薬介助
- 車椅子の介助(移乗・移動、デイサービスへの外出支援等)
主に利用者さまの身体に直接ふれる介護を行います。
また、見守り・付き添い・声かけなど、利用者さまが自立した生活を送るための支援も行います。
生活援助
- 洗濯
- 掃除
- 調理
- 買い物
ご利用者が単身であったり、同居のご家族が障害や疾病などの理由により家事を行うことが困難な場合などに日常生活の援助を行うサービスです。
住み慣れた自宅での生活を継続するために、身体介護以外の必要な支援を行います。
自費サービス
(有償訪問介護)
- 草むしり
- 受診の付き添い
- 大掃除
- その他
介護保険では適用外の部分を自費サービスとしてサポートいたします。
障害者総合支援法に基づく
居宅介護サービス
- 居宅介護
- 重度訪問介護
- 移動支援事業
障害のある方が、住み慣れた地域で自立した生活を継続するために、ヘルパーが訪問し必要なサービスを実施いたします。
いいね!訪問介護事業所では上記のサービスを提供しています。
介護認定を受けていない方の場合は、まず介護認定を受ける必要があります。
市町村の役所の窓口への相談、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所のケママネジャーが代理申請をしてくれますので、状況に応じて各窓口へ問い合わせをします。
訪問介護サービスを利用するには、ケアマネジャーが作成するケアプランにサービス内容を記載してもらう必要があります。
要支援1、2の方は地域包括支援センターが担当。
要介護1〜5の方は居宅介護支援事業所のケアマネジャーが担当になります。
ケママネジャーをお探しの方は、市区町村等の介護保険担当課や地域包括支援センター、最寄りの居宅介護支援事業所に相談に行くと対応してもらえます。
ご本人の状況に応じてケママネジャーが必要なサービスをケアプランに組み込みます。
その後、ケアマネジャーがケアプラン運用のために必要な関係機関との調整を行い、サービスを提供する事業所のスタッフや関係者が集まる担当者会議が実施されます。
会議では、ご利用者の現在の生活状況の共有、開始後の連携やサービスの流れについて話し合いを行います。
訪問介護事業所との契約完了後、ケアマネジャーが作成したケアプランをもとに、訪問介護の利用がスタートします。
「いいね!訪問介護事業所」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
ご家族や大切な方の介護に関して、疑問や質問がありましたら、どんなことでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは、皆様からのお声を大切にし、一人ひとりに合わせたサポートを心がけています。
ご不明な点がございましたら、下記のフォームを通じてお知らせください。
迅速にご対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせください